株式会社HTC
有料老人ホーム・介護施設案内
MESSAGE
基本理念
つむぐ。
語意は綿や繭を錘(つむ)にかけて繊維を引き出し、縒(よ)りをかけて糸にすること。
蚕は時間をかけてゆっくり糸を吐き出し
人はそれをつむいでシルクという布地を作り上げる。
ゆっくり、丁寧に、繊細につむぐ。
今、世の中はスピードが求められる。
そこにそのスピードは必要ですか?
時間をかけ温かさというエッセンスを加え、
吟味に吟味を重ねてつくり上げることが、恰好悪いというのであれば、私たちは格好悪く生きようと思います。
繭から糸をつむぐように心を定め一つひとつ丁寧に、誠実に。
形式的ではなく、損得勘定ではなく、心を込めて、相手のことを真剣に愛さなければ生まれてこない行為が、つむぐ。
私たちの偉大なる先輩方は、言葉を、歴史を、誇りを、学びをつむぎ人と未来をつむぎ
今そこに私たちは存在させていただいています。
感謝の気持ちを形で表すのであれば、
それは、先輩方の意志を、先輩方が残してくれた文化を私たちがつむいでいくこと。
私たちが志すべきは
「つむぐことができる人間になる」こと。
変わらなければいけないこと、変わってはいけないことを正しく理解し、正々堂々と歩み、後世へつなぐものは清くあり深くあり正しくあること。時を経て振り返った時に、
足跡が残されていたなら、それはつむいだといえるのではないでしょうか。
蚕は時間をかけてゆっくり糸を吐き出し
人はそれをつむいでシルクという布地を作り上げる。
ゆっくり、丁寧に、繊細につむぐ。
私たちも。